障害年金 | 変形性膝関節症 その4
2023/12/01
ブログ
<4.よくある質問>
●人工関節を挿入していても障害者手帳を持っていないと障害年金はもらえないの?
障害者手帳と障害年金の制度は別のものです。障害者手帳を取得していなくても、障害年金の請求はできますし、初診日要件等もクリアできれば、障害年金を受けることができます。
●人工関節挿入では初診日に厚生年金に入っていないと障害年金はもらえないの?
<2の症状の目安>でも述べたように、人工関節挿入は原則3級の基準になっているので、初診に
厚生年金に加入していないと障害年金を受けることができません。
ただし、人工関節挿入後の経過が非常に悪く、肢体の運動機能が著しく制限される等、2級以上に認
定されるケースもありますので、2級以上の上位等級に該当する場合には初診日が厚生年金でな
くても(国民年金、20歳前)障害年金を受けられることになります。
*他、ホームページ内のよくある質問もぜひご覧ください!!